2014年12月02日
彫波 K氏 引継ぎ
さて、遠方からの客人、おなじみの二日間の刺青合宿。
一日目、右側のスジ引いていきます。
刺青は、あくまでも 【 立位 】 での表現が目的であるため、
基本は立った状態で描きこみます。
これが大変 (泣)
まっさらからの一発目はもっと大変・・・・しかし、
すでに構図のイメージがあるので今回は楽勝?

龍の動きを決めてから、額の流れを重ねていきます。
その後、清書?は寝た状態でも大丈夫。

先に引かなければならないスジから走ります。
でも確認のため立ち上がったり寝たりは繰り返されます(泣笑)

【 例の部位 】 今回引いたのは数本でしたが、
間違いなく 【 あの世界 】 覗いてしまいましたね・・・(笑)

合宿初日はこの辺で切り上げます。
大変お疲れ様でした。
一日目、右側のスジ引いていきます。
刺青は、あくまでも 【 立位 】 での表現が目的であるため、
基本は立った状態で描きこみます。
これが大変 (泣)
まっさらからの一発目はもっと大変・・・・しかし、
すでに構図のイメージがあるので今回は楽勝?
龍の動きを決めてから、額の流れを重ねていきます。
その後、清書?は寝た状態でも大丈夫。
先に引かなければならないスジから走ります。
でも確認のため立ち上がったり寝たりは繰り返されます(泣笑)
【 例の部位 】 今回引いたのは数本でしたが、
間違いなく 【 あの世界 】 覗いてしまいましたね・・・(笑)
合宿初日はこの辺で切り上げます。
大変お疲れ様でした。
Posted by 彫波 at 10:20│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。