2014年07月20日
彫波 伊藤氏 昇降鯉
スジをひいてから御無沙汰でしたが、
額 つぶし始めました。
コンスタントにお願いしますよよ~。

お疲れ様でした。
ついに 『 夏休み突入! 』 ・・・・・・・。
【 人の集まる家は栄える 】と、いいます。
老若男女 問わず、人の出入りがあると、
悪い運気が出て、新たな運気が流れ込む・・・らしいですよ。
嵐のごとく、子供達が去った後は、床がザラザラ・・・・
まあいいぞっ! 子供は精一杯遊べ!!
こうやって皆の【チャリ】見ると、時代を感じます。
ワシの時代は・・・・
こんなヤツ、流行ってましたよね。
セミドロップハンドル!? 懐かしいです。
兄貴の影響もあって、小学~中学生にかけては、自転車に乗ってどこまででも行きました。
あまり頑張りすぎると、サドルで【ウラOO】の皮がめくれちゃいます(泣)風呂に入ると最高にしみたのを思い出しました。
鳴門の渦潮、見に行ったりしたなァ・・・。
これ、その時の自転車・・・・(当時はドロップハンドルでした)
現在は兄貴が、手入れして通勤等に使用してくれてます。
30年以上前の自転車、現役で走ってます。
兄や、友達と、ある時は単独でと、色々放浪しました。
フロントバックにパンク修理セット、フレームに水筒と空気入れ付けて、ペダルにはトウクリップ・・・・
久し振りに 旅 に出たくなります。
バイク 覚えてからは自転車・・・・すっかり・・・ですけどね。
GS復活したら 旅 に出ることに決めてます。
額 つぶし始めました。
コンスタントにお願いしますよよ~。
お疲れ様でした。
ついに 『 夏休み突入! 』 ・・・・・・・。
【 人の集まる家は栄える 】と、いいます。
老若男女 問わず、人の出入りがあると、
悪い運気が出て、新たな運気が流れ込む・・・らしいですよ。
嵐のごとく、子供達が去った後は、床がザラザラ・・・・
まあいいぞっ! 子供は精一杯遊べ!!
ワシの時代は・・・・
セミドロップハンドル!? 懐かしいです。
兄貴の影響もあって、小学~中学生にかけては、自転車に乗ってどこまででも行きました。
あまり頑張りすぎると、サドルで【ウラOO】の皮がめくれちゃいます(泣)風呂に入ると最高にしみたのを思い出しました。
鳴門の渦潮、見に行ったりしたなァ・・・。
現在は兄貴が、手入れして通勤等に使用してくれてます。
30年以上前の自転車、現役で走ってます。
兄や、友達と、ある時は単独でと、色々放浪しました。
フロントバックにパンク修理セット、フレームに水筒と空気入れ付けて、ペダルにはトウクリップ・・・・
久し振りに 旅 に出たくなります。
バイク 覚えてからは自転車・・・・すっかり・・・ですけどね。
GS復活したら 旅 に出ることに決めてます。
Posted by 彫波 at
11:16
│Comments(0)